2020.01.22

寒さ対策

ようやく少し寒くなってきました。

それでも、新聞やニュースではスキー場や冬の観光地に全然雪が積もらないどころか、雪が降らないなんて記事を目にします。

個人的に寒いのはキライなので過ごしやすいのですが、そんなニュースを見ると冬はやっぱり寒くなってほしいものですね。

なので、寒い冬を快適に過ごすには外は寒くて、家の中は断熱をしっかりして暖かいって言うのが一番いいですね。

我が家は快適で、エアコン一台で家中暖かく、朝着替えて家の中でバタバタ準備してると、ちょっと暑いくらいに感じます。
断熱がいい家って快適ですよー。

暑さ寒さの半分以上くらいは窓から出入りしております。

それですので、窓で暑さ寒さ対策することはすごく効果的です。
我が家は頑張って、三重のガラスのサッシを使っております。

性能はいいんですが、まだまだ普及していないので何せ値段が高いです。ほんとに高い。

三重のガラスでも触るとやっぱり冷たいですし。。

予算的に大丈夫な方は当然トリプルサッシがおすすめです。

が、まだまだ高いのでって言う場合にお勧めしていますのが

こちらの商品。

ブラインドのような感じで窓に取り付ける商品で、我が家も使っておりますが夏も冬も威力を発揮してくれます。

こういった感じで2つの空気層がしっかり断熱してくれます。

インテリアの好みは別にしておいて、断熱のことだけを考えると、普通のカーテンをつけるなら、同じ値段くらいで開口部の性能をあげられるハニカムサーモスクリーンはお勧めです。

さらに両端の隙間もガードしてくれる商品なんかもあります。

トリプルサッシにハニカムサーモスクリーンの組み合わせが一番ですが、トリプルでなくても効果を実感出来る商品ですよー。

CONTACT